各種お手続き・サポート(入居・引っ越し・ガス差止め)
各種お手続き・サポート
procedures / support
お引越しの手続き
スムーズなお手続きで、安心の暮らしをサポートします。
入居される場合の手続き(開栓のお手続き)
お引越しでガスの利用を開始される際は、下記の案内をご覧いただき、ガス開栓の予約フォームからお申込み下さい。
1 - ご予約前にご確認ください。
-
お引越しでガスの利用を開始される際は、利用開始希望日の3日前までに本フォームからご予約ください。
-
ガス開栓(ガスを開ける作業)では、ガス器具の保安点検やガス料金の口座振替手続き等を行いますので、立会いが必要となります。
-
ガス料金の口座振替手続きのため、通帳口座名と印鑑をご用意下さい。
- 対応金融機関
- 沖縄銀行、琉球銀行、海邦銀行、ゆうちょ銀行
-
ご契約時に保証金として10,000円が必要となりますのでご準備ください。
(保証金が無い場合は開栓ができません。決済方法は現金のみとなります。) -
立会いは 10:00~16:00の間でお願いします。
2 - ガス開栓では主に以下の作業を行います。
-
- 01 -お名前、ご住所、電話番号等の確認
- 02 -ガス洩れがないかの確認
上記作業が終了した事を認めるお客さまのサインを頂きます。
退去される場合の手続き(閉栓のお手続き)
お引越しでガスの利用をおやめになる際は、下記の案内をご覧いただき、ガス閉栓の予約フォームからお申込み下さいませ。
ご予約前にご確認ください。
-
お引越しでガスの利用を停止される時は、閉栓希望日の1週間前までに本フォームからご予約ください。
-
退去に伴うガス閉栓(ガスを閉める作業)では、最終精算手続き等が必要となるため、立会いをお願いしております。なお、保証金から精算を行う場合には、立会いの必要はございません。精算後の残額は、翌月末までにご指定の口座へお振込みいたします。
※精算は閉栓時のガス料金請求額と契約時にお預かりした保証金から行います。
※ただし、精算金額が保証金を超過する場合には、立会いが必要となりますので、あらかじめご了承ください。
※閉栓時のガス料金が保証金を超過した場合は現金のみのお支払いとなります。
-
ご契約時にお渡ししています預かり証をご準備ください。
-
立会いは10:00~16:00の間でお願いします。
ガスの差止めとガス再開のお手続きについて
ガスの差し止めについて
-
検針日時点で2か月分の料金が未納の場合、督促状をお送りします。
-
検針日時点で3か月分の未納が確認された場合、ガスの供給を停止いたします。
ガス再開(停止後)の流れ
-
未納料金のご入金が確認でき次第、ガスの供給を再開いたします。
-
ご入金後は、お手数ですが当社までご連絡をお願いいたします。
-
ガスの再開にあたっては手数料をいただいておりますのでご了承ください。
-
ご入金後、即日のガス再開ができない場合もございますのでご了承ください。
お支払い方法
ガス料金の支払いの手間が省け、払い忘れがないのでおすすめです!
ガス料金のお振込について
ガス料金をお振込みいただく際は、下記の口座までお願いいたします。
振込先 | 沖縄銀行 城間(グスクマ)支店 |
---|---|
口座種別 | 普通預金 |
口座番号 | 1222651 |
口座名義 | カブシキガイシャマルユウエナジー |
※ガス契約者名での振込をお願いいたします。
その他お手続(名義変更など)
名義変更やお支払い方法の変更につきましては、事業所にてお手続きを承っております。
なお、口座振替への変更をご希望の場合は、「ネット口座振替受付サービス」をご利用いただくことで、Web上でお手続きいただけます。
よくある質問
-
請求書(料金のお知らせ)は発行しますか?
基本、発行はお知らせしませんのでスマホからガスモバを登録し、スマホからご確認ください。請求書が必要な方は弊社までご連絡お願い致します。
-
お支払い方法は何がありますか?
口座振替(沖縄銀行・琉球銀行・海邦銀行・ゆうちょ銀行)
クレジット・コンビニ払い(コンビニ払い¥440の手数料がかかります) -
契約者と口座の名義が違いますが、申し込みはできますか?
はい、できます。
-
ガスがでなくなった場合の対処方法を教えてください。
ランプが点滅していれば、ガスメーターの正面に黒い復旧ボタンがありますので押してください。その後ランプが消えたことを確認し使用してください。そのほかの場合はマルユウエナジーにご連絡ください。
-
ガス臭や、警報機がなった場合はどうすればいいですか?
・火器は絶対に使用しないでください。
・窓や戸を全開にしてください。
・マルユウエナジーに必ず連絡してください。
緊急時対応
emergency response
ガスの異常を感じた際の対応について
ガスのにおいがする、またはガス警報器が作動している場合は、以下の手順に従って適切に対応してください。
01
火気の使用を避ける
- 火気は絶対に
使用しないでください。 - 電気のスイッチやコンセントには
手を触れないでください。 - 換気扇のスイッチも操作しないでください。
(火花が発生する恐れがあります)
02
窓や扉を開けて換気する
- 室内の空気を入れ替え、
ガスを屋外へ逃がしてください。 - 換気扇の使用は
避けてください。 - LPガスは空気より重く、床付近に溜まりやすいため、
低い位置の窓や扉を重点的に換気してください。
03
ガスの元栓や器具栓を閉める
ガスの供給を遮断し、漏れを防ぎます。
04
緊急連絡先へ連絡する
速やかに緊急連絡先へご連絡ください。
安全確保のため、適切な対応をお願いいたします。
ガスの停止理由が「料金のお支払い忘れ」の場合ガスの再開は、お支払いの確認後に行います。
お支払いの確認は翌営業日となります。
お支払いに関するお問い合わせは、営業時間外には対応できません。
お手数ですが、営業時間内にご連絡ください。
- ガス料金のお支払い忘れを防ぐために
- 口座振替なら、お支払いの手間が省け、支払い忘れの心配がありませんのでおすすめしております。
- 窓口や弊社ホームページでも口座振替の申し込みが可能です。


各種お手続き・サポート
procedures / support
スムーズなお手続きで、
安心の暮らしをサポートします


ガス料金・使用量確認
price / usage amount
毎月のガス使用量を
スマートに管理


マルユウエナジーについて
about us
地域とともに歩む、
信頼のエネルギー企業


不動産・店舗オーナー様
realestate
集合住宅・店舗など、法人のお客様向けの
最適なエネルギーサービスをご提供


企業情報
company
創業以来、お客様との
信頼関係を大切に